スペイン語を学び始めたはいいけど、なかなか流暢に話せるようにならなくて悩んでいませんか?いくつも単語を憶えても、文法を憶えても、使いこなせなければ意味がありません。
今回は「線過去の活用」について紹介していきます。
直説法現在の記事でも説明したように、スペイン語の動詞の活用を見るとき、ar, er, irの3種類の規則動詞とそのほかの不規則動詞にわけてみていきます。しかし線過去は直説法現在と比べると凄まじくシンプルです。
だいぶ簡単!線過去のルール
ar動詞の場合、語尾は次のように変化します。
ar動詞
yo -aba
tú -abas
él -aba
nos -ábamos
vos -abais
ellos -aban
具体的にJugarという動詞でみてみましょう。
jugar yo jugaba tú jugabas él jugaba nos jugábamos vos jugabais ellos jugaban
er動詞とir動詞の場合、語尾の変化のルールは同じで、次のようになります。
er/ ir 動詞
yo -ía
tú -ías
él -ía
nos -íamos
vos -íais
ellos -ían
こちらもそれぞれ具体的に動詞を例に出してみてみると、
comer 食事する・食べる yo comía tú comías él comía nos comíamos vos comíais ellos comían
vivir 住む・生きる yo vivía tú vivías él vivía nos vivíamos vos vivíais ellos vivían
朗報!線過去の不規則は3つのみ
直説法線過去の不規則活用は、たった3つしかありません。しかしser, ir, verというかなり頻出の動詞3つなので、これも頭に入れておく必要があります。
ser ~である
yo era
Tú eras
él era
nos éramos
vos erais
ellos eran
ir 行く、〜する予定だ yo iba tú ibas él iba nos íbamos vos ibais ellos iba
ver 見る yo veía tú veías él veía nos veíamos vos veíais ellos veían
線過去の活用は簡単!
この記事では線過去の活用について紹介してきました。直説法現在と比べると、かなり簡単だと感じたのではないでしょうか?
線過去は、過去の習慣や同時に起こっていた出来事、そして婉曲表現にも使えるんです。憶えておくと人間関係が円滑になりそうです。ぜひ使ってみてくださいね。