ホットヨガのLAVAに入会してから、2〜3日に一度のペースで通っていますKaoruです。
平穏な健康生活を送り始めてわずか10日目、こんな悲劇が起きました。
___ もくじ
10日目の悲劇:水素水バッグ破損
おかげでパソコン漬けの日々にも関わらず、姿勢を意識するようになりました。
ありがたく進んでいた今夜、悲劇が起きました。

破損してる・・・!

なんということでしょう。使い始めてわずか10日目です。ほんの5回程度しかLAVAに持ってきていないのに、もう亀裂が入ってしまうなんて・・・
かろうじて、水のタンク部分手前までしか裂けていないですが、実使用に耐えられなくなるのも時間の問題と言えそうです。

まさかの初期不良という展開を期待して、受付で聞いてみると、
「水素水専用バッグは、裂けてしまいやすいんです。バッグの中を洗浄できないので、清潔を保つためにも毎月買い換える方も多いんですよー」とのこと。
・・・そこにそんなにお金をかける気は無いです・・・
ということで、急遽新しい水素水バッグを買うか、その代替案がないかを検討することにしました。
同じ銀のバッグを新調するなら:水素水専用バッグは1,270円
実は入会時、無料でいただいたんです。多分何かの特典だったんだと思います。
定価を公式で確認してみました。
○ 専用バッグ料金: 税込1,270円 (水素水サーバーより抜粋)
意外と安くないですよね。たった10日で壊れてしまうんですし・・・ただ、軽量で、空っぽだとぺったんこになり、荷物にならないのがとてもありがたいんです。
LAVAの店舗に設置されている水素水サーバーの利用はこの水素水バッグと、別途販売されているSUKALAのボトルの2種類でしか利用できません。
お洒落なボトルで気分を上げる:SUKALAのボトルでも水素水サーバーは利用可能
こんな綺麗な色合いをしたSUKALAのボトルでも、水素水サーバーが使えます。

SUKALAのボトルは、見ての通りとってもオシャレ。お値段は税込4,860円。これを一本持っておけば水素水バッグのように将来また買い替える必要はなさそうです。
4ヶ月以上、毎月水素水専用バッグを買うと思えば元が取れるお値段だから、長く使うならこちらの方がコスパがいいですね。ただ、空っぽでも少し重たく、場所をとるのが難点です。
なお、LAVAのLINE登録時に500ポイントほどいただいたはずなのですが、このポイントは単価で税込5,400円以上の商品の購入時にしか使用できないらしく、このボトルは値引き対象外です。(意地悪・・・!)

フリマアプリやオークションでは安く買えるか調査
ちなみにこのボトルは、かなり人気があるようです。
調べたところ、メルカリでは5,000~10,000円ほどで販売されていました。中古なのに値段上がってますよ、驚きです。軽く確認したところ未開封のものばかりでした。色合いが綺麗だから、ファンが多いんでしょうか。
なお、ヤフオクでは出品ゼロでした。利用者層が違いすぎるのかもしれません。
酷似した別のSIGGボトルでもOK???
記事にしつつ価格調査をしたはいいものの、当初はベストアンサーが見つからず、途方にくれました。
大きな理由として考えられるのが、SUKALAはLAVAのプロデュースするブランドなので、他の店舗ではあまり扱いがないことです。
例えばAmazonで見つかった同様のボトルは、現在SUKALAのボトルでコラボしているSIGGのボトルです。サイズも形状もほとんど同じに見えるのですが、代替品として使用できるかどうかの確証はこの写真だけでは持てませんよね。しかしもし使えるなら、値段は3,000円前後まで下がります。
SIGG(シグ) アウトドア アルミ製ボトル トラベラー ルシッド 1.0L グレーシャ 13064 シグ(SIGG)
と、思っていた矢先、トライした猛者が現れました。なんと、LAVAの店舗で水素水を入れようと持って行ったら、LAVAのボトル以外はダメですとお断りされてしまったんですね。

体当たりで情報を提供してくれたこの方に感謝です。
安く買うには、中古をフリマアプリで安いものを探すしかなさそう

誕生日やキャンペーンのタイミングで入手できるLAVAオリジナル商品券を使ってスタジオで直接買い物をすることが、新品を一番安く購入する方法だと考えたのですが、実際LAVAオリジナル商品券は、ポイントに集約されています。LAVA公式サイトや店舗でのSUKALAボトル購入に、ポイントは一切使えません。
メルカリやPayPayフリマなどのフリマアプリで、「もうSUKALAボトルを使わないから」と中古で安く出品している人を探すのが、一番安く手に入れる方法のようです。
実際、私はLAVAに頻繁に通わなくなってからSUKALAボトルをフリマアプリで売却してしまいました。このSUKALAボトルには保温・保冷機能はなく、熱い飲み物は入れることができません。外出時に常温もしくは冷たいドリンクを家から持っていかない人は、普段使わないというのが理由です。
ここまで LAVAの水素水バッグ買い替えやSUKALAボトルの購入をオトクに済ませる方法を検討しましたが、レッスンにはコンビニなどで売られているペットボトルの水を持ち込んでいる人もちらほら見かけます。水素水サーバーを申し込まないのであれば、都度ペットボトルを持ち込むのが、衛生面でも経済的にもベストと言えそうです。
まとめ:状況別ホットヨガのお供のお水
最終的にたどり着いた結論をまとめてみました。
水素水を申し込まない場合:コンビニなどで購入したペットボトルの水が 衛生面でも経済的にもベスト。
水素水を申し込む&荷物が大きめ・重くなってもOKな場合:迷わずSUKALAボトルを購入。でも同じスタジオに同じボトルを持っている人がたくさんいるので、目印をつけましょう。
水素水を申し込む&荷物少なめ・軽量にこだわる場合:水素水専用バッグを定期的に買い替え。 同じスタジオに同じ 水素水専用バッグ を持っている人がたくさんいるので、目印をつけましょう。
LAVAの店舗が近所かどうか、レッスンに何かの用事のついでに行くのかどうかなど、ご自身の都合で使い分けてみてくださいね。